知的財産に関する執筆

弁護士 井上周一が執筆した知的財産に関する書籍を紹介致します。

『最新 著作権関係判例と実務』知的所有権問題研究会編(平成19年1月)

第4章  10 翻案改変権,11 二次的著作物の利用
第10章 著作権の国際的保護
判例解説
判例コメント12 松本清張小説リスト事件
コメント41 教科書準拠教材事件
判例コメント69 ヨミウリ・オンライン事件
最新 著作権関係判例と実務

『知的財産契約の理論と実務』大阪弁護士会 知的財産法実務研究会編(平成19年6月)

第3章 開発にかかる知的財産契約,Ⅴ 自力開発
知的財産契約の理論と実務

『最新 判例知財法(小松陽一郎先生還暦記念論文集)』(平成20年4月)

産地表示の商標法3条2項該当性
最新 判例知財法

「インクカードリッジ事件最高裁判決の意義と実務に与える影響」

(共同執筆『L&T』40号(平成20年7月号))

『知的財産法最高裁判例評釈大系〈2〉意匠法・商標法・不正競争防止法

(小野昌延先生喜寿記念)』(平成21年9月)
GEORGIA事件 3条1項3号該当性(産地)
知的財産法最高裁判例評釈大系

『最新知的財産判例集(平成23年)

プロダクト・バイ・プロセス・クレームの解釈
──印鑑基材事件(控訴審)
最新知的財産判例集

知的財産権・損害論の理論と実務 (別冊NBL no. 139) (平成24年4月)

複数侵害者と賠償

『最新 商標権関係判例と実務』知的所有権問題研究会編(平成24年10月)

最新 商標権関係判例と実務

「差止請求モデル文例集」(平成25年3月)

「ごみ貯蔵機器事件」判例評釈(平成25年)

お問合せフォーム